2023年06月22日
お客様へ

こんにちは、パスタンです。
当店のハンバーグを食べて中がピンク色!?
ご家庭で餃子、メンチカツ、ハンバーグ、ロールキャベツなどを作ったら、十分に時間を掛けて加熱しているのに中の肉が生肉のような色(ピンク色)だったことはありませんか?
原因は肉の発色現象です。通常、肉は熱を加えると褐色になりますが、加熱によりピンク色に変化することがあります。これは肉に含まれるミオグロビンという成分が亜硝酸塩と結びつくことで起こります。ハムやソーセージの製造時には、発色剤としてこの「亜硝酸塩」を加えて、見た目をきれいなピンク色に変化させることがあります(意図的な発色)。また、ロールキャベツ等の具材であるタマネギやキャベツの中に含まれている硝酸塩が微生物によって「亜硝酸塩」に還元された場合、同じ現象が起こる可能性があります。肉に具材を加えてすぐに加熱すれば発色しませんが、しばらく放置していた場合、野菜中に含まれる硝酸塩が還元されてできた「亜硝酸塩」とミオグロビンが結合し、加熱によりピンク色に発色することがあります(非意図的な発色)。
生焼けではなく商品の品質にも問題はありません。
↓↓↓↓↓
5名様から2時間飲み放題付きのコースあります。
◎¥3580コース
メインのTボーンステーキを始め、各種おつまみ等が出てくる大満足コース!
◎¥4500コース
Tボーンステーキはもちろんとこと、人気の肉寿司やその他肉料理など、まさに肉づくしコース!
※前日までの予約制になります。
飲み放題のみは2名様からやってます!(当日OK!)
◉LINE公式ページ
お得なクーポンやポイントカードなどあります、是非とも登録宜しくお願いします。
◉スタッフ募集
私たちと楽しく働いてくれる仲間を募集中!
時間帯などお気軽にご相談ください。
営業時間
[昼] 11:30 - 14:30L.O 金.土.日曜日
[夜] 18:00 - 2:00L.O(金・土は3:00L.O)
定休日:月曜日
※日曜日は深夜営業お休みです。
店名 パスタン奄美大島本店
住所 奄美市金久町4-1アーバンボックス201
電話 0997-69-4944
公式HP http://www.passetemps.jp
2号店 鹿児島天文館店
@passetemps_kagoshima
パスタン,奄美大島,グルメ,飲み屋,ご飯,屋仁川,シーシャ
Posted by 奄美大島のステーキ屋 Passe-temps(パスタン) at 13:12
│お店